• 2024年05月9日 「3色食品群」
  • 5月の爽やかな風の中、保育園では鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。今年も子ども達が元気に大きくなったことをお祝いできて嬉しいです。

    園では食育の一環として、きりん組(4歳児・5歳児)では毎日の献立で3色食品群の分類をやっています。3色食品群とは見た目の色ではなく、食べ物に含まれる栄養素の働きをもとに赤・黄・緑の3色に分類したものです。この3色をまんべんなく食べることで栄養のバランスが整う目安になります。

     

    <赤の食べ物>

    肉・魚・卵・乳製品・大豆製品

    血や筋肉や丈夫な骨を作って体を大きくする

     

    <黄の食べ物>

    ごはん・パン・穀類・いも類

    熱や力のもとになり、元気いっぱい遊んだり体を動かすための力をだす

     

    <緑の食べ物>

    野菜・果物・きのこ・海藻類

    病気や風邪から体を守りお腹のそうじをして体の調子を整えます

     

    今月の献立に入っているビビンバは子ども達に人気のメニューです。

    3色食品群がわかりやすいですし是非ご家庭でも作ってクイズにしてみてはどうでしょうか。例えば「ビビンバの中で赤の食べ物はなんでしょうか?」

    「血や筋肉、丈夫な骨を作って体を大きくしてくれるよ~」などヒントを出しながら、ご家庭の方も一緒に考えて順番に答えたりするのもいいですね。

     

    「ビビンバ」

    ~材料4人分~

    ご飯

    豚小間      200g

    焼き肉のたれ   大さじ3

    ほうれん草    100g

    もやし      100g

    人参       80g

    中華だし     小さじ1

    ごま油      7g

    ごま       小さじ1

    卵        2個

     

    ~作り方~

    ①ほうれん草は3センチの長さに、人参は千切りに、もやしは食べやすい長さに切ってから茹でて水気を絞り、中華だし、ごま、ごま油で和える

    ②肉を焼き肉のたれで和えてから炒める

    ③卵を炒る

    ④どんぶりにご飯をよそい肉、卵、野菜をのせる

    ぜひ、お試しください。               (調理師 山浦)