ご入園・ご進級おめでとうございます!
新年度を迎え、子ども達のみならず保護者の皆様におかれましても期待と緊張の春をお迎えのことと思います。
新しいお友だち、新しい教室、新しい先生方に最初は戸惑いも多いかと思います。また、春の訪れには気温の変化が大きく体調を崩すことも少なくありません。今回は保育園で身につけ、心掛けたい生活リズムについてお話ししたいと思います。
「生活リズム」という言葉にどのようなことをイメージされるでしょうか?
朝起きてから夜眠るまでの毎日の生活の流れのことですが、このリズムを規則正しく過ごすことは心身を活き活きと健康に育むことに繋がって行きます。
近年では子どもの生活リズムが大人型へ変化し、就寝時間が遅くなっていると指摘されることも少なくありません。保護者の方のライフスタイルも変化して来ていることが子どもの生活リズムに影響していることも大きな一因ではないでしょうか。
朝起きてから保育園に登園し、お友だちや職員と楽しく過ごし保護者の方と帰宅、夕食を食べ就寝するまでの流れは勿論お子様の成長や発達によっても変化して行くことですし、保護者の方の働き方によっても変わって行くことかもしれません。
生活リズムを整える、規則正しい生活リズムとはどういう事でしょうか。考えてみたいと思います。
朝、お子様が起きる時間は決まっていますか?大人でも言えることですが、夜の就寝時間が遅くなるとスムーズには起きられません。また、夜中に起きてしまうこともあるかもしれません。朝起きる時間が決まらないと、家を出るまでの準備の時間がバラバラになり、つい、お子様の用意を急かしてしまう事もあるかもしれません。
なかなか起きられずにいると今度は朝食の時間が短くなることはありませんか?朝食を美味しく、楽しくしっかり食べて登園出来ないとエネルギー不足でお友達と楽しく遊べない、集中力・注意力を欠いて怪我をしてしまう、なんてことにも繋がるかもしれません。毎日決まった時間に起き、食事が出来ると排泄のリズムも整いやすくなります。食べた後にお腹がすっきり整うととても気分が良いものです。朝起きてからお家を出るまでの時間は、各ご家庭で職場への通勤時間や始業開始時間などにより様々かと思いますが、なるべくお子様のペースを尊重しながら身支度を援助して行きたいところではないかと思います。成長・発達に合わせて工夫してみてください。
昼間の時間にお友達と遊んだり、十分に活動し、日光を浴びたり自然に触れるような体験もした日の夜には、どうぞスキンシップも兼ねて入浴で体の清潔を保つと共に、温浴効果で体温が上がると布団に入ってから徐々に体温が下がりますので、深く良質な睡眠にも繋がって行きます。
夜の食事については各ご家庭で栄養面を考慮し十分に工夫されている事と思いますが、その日の出来事や明日のこと等なんでも話し合えるような雰囲気で夕食を楽しんでください。食事の時間が楽しくなると食欲も増進されます。また、お子様の言葉を大人がしっかり受け止めてあげることで自己肯定感や安心感が養われ、将来への期待や希望を抱けるようになるとも言われています。
日常の起床から就寝まで家事・育児としてはとても大変と思われることがあるかもしれません。しかし、お子様だけでなく保護者の皆様の生活においても一連のリズムが整うことは疲労を回復し、健康な毎日を送るためにもとても大切なことと思います。
新年度は保護者の皆様におかれましても職場の人事や異動、新人の配属等どうしても業務スタイルの変化が起こりやすい時期かとも思います。ご家族の事情で夜が遅くなってしまう、リズムが崩れてしまうことがあるかもしれません。そんなときは是非職員へご家庭でのご様子をお伝えください。
午前中の時間の過ごし方を調整したり、お子様の状況に合わせリズムを整えるお手伝いが出来るかと思います。ご家庭と保育園、継続した1日の中で切れ目なく続く生活を考えて、それぞれがバランス良く、お子様の集団生活における健康や成長・発達に繋がるよう楽しい保育園生活をお手伝いさせて頂ければと思います。
お子様の健康に関することや保健に関わることで保護者の皆様にはご協力をお願いする場面もあるかとは思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
また、ご不明な点や気になる事がございましたら、些細な事でもどうぞご相談頂ければと思います。
(看護師 水吉)
保健からのご連絡
・保育園内での感染症の流行状況などは各教室及び玄関に掲示させて頂きます。
区や行政からのお知らせ等があった場合にも同様に掲示させて頂きます。
・緊急連絡先が変更になった場合やご都合で普段と連絡先が異なる場合には必ず職員へお知らせください。
・行政で行われる健康診断は受けるようにお願い致します。
・保育園は集団生活です。感染症を予防する有効な手段として予防接種があります。かかりつけ医や母子手帳等を 参考に計画的な接種をお願い致します。
なでしこ保育園 園医のご紹介
内科・小児科・神経内科
京谷医院 住所:江戸川区北小岩6-17-7 電話03-3673-8103
京谷 淳 先生:長年にわたり小児医療を地域に根差して実施なさっていらっしゃいます。また、愛国高等学校看 衛生看護科、愛国高等学校衛生看護専攻科にてご講義頂いており、大変信頼申し上げている先生です。
原則として毎週木曜日に乳児検診及び幼児の健康チェックに来園されます。
歯科
暁歯科 住所:江戸川区西小岩3-34-13 電話:03-3673-0418
橋本 かほる 先生:代々地域の歯科衛生の向上に貢献されており、本園においても年一回の歯科検診と歯磨き指導や「虫歯の話し」をしてくださいます。
歯磨き指導や虫歯予防について熱心にご指導くださいます。噛み合わせや指しゃぶりのご相談にも乗ってくださいます。